2012/06/04

ホームシックへの処方箋

「便りがないのは良い便り」といいますが、最近はソーシャルネットワーキングや電子メールの普及で、どちらかというと良いニュースを家族や友だちの間で頻繁に交換し合う世の中になっているように思います。私もこのブログにはできるだけ良い便りを書きたいと思っていました。

面白くないことやネガティブな気持ちは、ノートに殴り書きすれば気が晴れたりします。せっかく応援してもらっているのに、弱音を吐くのも嫌でした。それでも今日は、これは書いておきたいと思ったので、ここに書くことにしました。


イギリスに来てもうすぐ1か月。毎日相当ワクワクしながら過ごしていましたが、ここ数日気分がすぐれませんでした。ホームシックなのか、畑仕事で疲れたのか、留守番の責任を強く感じすぎたのか・・・とにもかくにも、ちょっとこれは何とかしなければと思うほど気持ちが滅入りました。一番困ったのは、理由が良くわからなかったことでした。

身近な人に話してみたり、自分を振り返ってみたりしました。わかってきたのは、気持ちがふさぎ込んでしまった理由はイギリスに来てからの1か月すべてだということ。海外旅行はワクワクしますが、海外生活はワクワクが過ぎ去った後も続きます。新しい土地で、自分の居場所や役割を一から築かないといけません。この一か月を振り返ると、私の生活は180度変わっていました。

東京の下町からイギリスの田舎町へ。

大都会の大きなオフィスから小さな町の小さな農家へ。

日本語の世界から英語の世界へ。

主食はお米からパンへ。

お茶は緑茶から紅茶へ。

27年間のうちに築かれた人とのつながりは、こちらではゼロからの出発。

気分がすぐれない理由がなんとなくわかったら、少し楽になりました。あとは、それを解決できるように進んでいけばいいからです。 

人間は一人では生きていけないとよく言われますが、本当です。周りに自分と違う人がいるから、自分が何者かがわかります。自分の役割がわかると、その役割を果たすことが生きる糧になります。極端な話、たくさんお金をもらって人から嫌われる仕事より、ただ働きでも多くの人に感謝される仕事をした方が、大抵の人は幸せだと感じると思います。

かなり情けない気がしますが、愚痴を言って弱音を吐くのが一番効果があった気がします。

一人で留守番していて息が詰まるのは大人げないと思うか、友だちに聞いたら、そんなことは決してなくてむしろ普通だと受け止めてくれました。共感してもらえると元気が出ますね。
A natural thing for a 27-year-old! It must suck big time what you are stuck doing!
とてもいい言葉で慰めてくれた友だちもいます(あまりにもいい言葉で・・・匿名で載せるので許して!)
「淋しい」っていう感覚は、「お腹減った」と同じくらい普通の感覚。お腹減ってから食べるご飯ほど、旨いものはなし!!だから淋しい感覚を、大切に味わってみたらどうかな?
*
ホームシックになることは今から充実した人生送るための前書きみたいなもんだから、ある意味大事な経験だと思うよ☆
*
Don't stress yourself.  This place is too beautiful to be stressed.  Enjoy yourself!

その次に効果があったのは、美味しい日本食を食べたこと。日本食レストランじゃあございません。自分で作ったのです。


輝く白いご飯!初めてこんなに真剣にご飯を写真に撮りました・・・

畑からのジャガイモ・ねぎ・白菜で味噌汁に

世話している鶏が毎日生んでくれる卵

ごはんのお供はアンチョビ!
アンチョビって結局は塩辛みたいなものです。ごはんと相性抜群!
有機玄米みそ。現地スーパーで唯一売っている味噌。おいしい!
メイド・イン・チャイナ。でも醤油には変わりない。そこがポイント!
これでかなり幸せになった私

アンチョビで楽しんだ後、残りは卵ごはん・・・黄金!

ごちそうさま・・・お椀と箸ってなんて美しいのか・・・こんなにコンパクト。

大学時代の友人は静岡県川根のお茶農家。持ってきたよ!ありがとう!

お茶農家の友だちの結婚式の引き出物(急須)。これも持ってきたよ!!

緑の茶と書いて緑茶。これに勝るお茶無し。

おいしい。ひたすらにおいしい。

炊いて余ったご飯は俵にぎりにしました。お母さんがよくやる技。


そして最後の仕上げは元気が出る歌を聴くこと!今日の私の一曲はこれ。ビニールハウスでipodを聞きながら雑草取りをしていたらかかった曲。


新しい事を挑戦している人に、新しい土地で奮闘している人に、そして後々の自分へのメッセージとして、今日はちょっぴり悪い便りを書いてみました。次回からは「便りがあるのは良い便り」になるかなと思います!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村 イギリス情報

4 件のコメント:

  1. 大丈夫?
    ホームシックかぁ、ちょうど良かったや。
    私もくにのシックになったから笑

    神様が淋しがってる私をみかねてくにのを少し鬱な世界に導いたのかもしれない。ごめんね。


    「くにのなら大丈夫」
    私はいつもそう思う。
    ありのままの自分に自信を持って。

    「成果」とか「意義」とかは、
    ただ毎日目の前のことに一生懸命真剣に向かっていれば、きっとそれが形になって見えてくるもの。

    くにのが100歳まで生きるとして…あと人生73年?
    時間はたっぷり!
    今は考えすぎない。ゆっくり焦らず、
    写真にあった美味しいごはんのように、空気が美味しい!とか、朝露がきれい!とか、

    当たり前のようで当たり前ではない「小さな幸せに感謝」しながら、流れに身を任せてみたら。

    これは、私がくにののお母さんに教わって、いつも心に留めていることだよ。

    うちの実家で、鈴鹿山脈に夕日が沈むとき、
    太陽の橙と夜空の青が昼と夜の境を埋めるように絶妙にグラデーションして、山がバックライトに照らし出されたように存在感が増す。一日のうちに数分くらいの良い瞬間があるんだ。
    それを見ていると、自然に涙がでたり、ただこの瞬間に立ち会えてよかった。と思う。

    くにのの毎日が、そんな小さくて大きな幸せがたくさん見つけられる日々でありますように。


    お便り読んでるからね。
    どんな内容でも、楽しみにしてる。


    静香

    返信削除
    返信
    1. このコメントは投稿者によって削除されました。

      削除
  2. そっか・・・成果とか意義とか、結果を出すことに必死になっていたのかも。結果ばかりに目がいくと、目の前のことがよく見えなくなるね。二年間がすごく短い気がして、一日、一時間、一瞬の間にたくさん詰め込みすぎていた気がする。お父さんもお母さんも静香も同じことを言うってことは、きっと間違いないね。

    “当たり前のようで当たり前ではない「小さな幸せに感謝」しながら、流れに身を任せて”

    私もよく心に留めることにするね。

    「静香だったらどうするかなってよく考える」って、前に言ったよね。近くにいないと静香効果が薄れるみたいだよ・・・たぶんそれほど自分のこころを新しいことでいっぱいにしてたんだ。。73年って思うと今あせっている自分がなんだか滑稽に思えてきた(笑)100歳になっても「静香だったらどうするかな」って思っていたいな!

    PS 名前が最後に書いてあったけど、最初の4行まで読んだところで静香だってわかっ・・・すごいね!?

    返信削除
  3. 最後のところ「・・・静香だってわかったよ」って書きたかった^^;

    それから、静香は私より断然得意だけど、

    静香の毎日も、“小さくて大きな幸せがたくさん見つけられる日々でありますように”!

    読んでいてくれて、ありがとう。

    返信削除